スポンサーリンク
全日本民主医療機関連合会 | 論文
- 高血圧の診療と追跡調査 (特集 慢患活動って、こんなにおもしろい--第4回全日本医連学術運動交流集会/第5セッション)
- 大阪市ホームヘルパー派遣訴訟が投げかけた課題
- 民医連院所のある風景 岐阜/しずさと診療所 診療所を支える支部活動が地域での健康づくりの推進力に
- 民医連院所のある風景 京都/川端診療所 開設50年を迎え、さらなる医療活動と介護事業の展開を
- 生存権保障の視点からみた憲法の現代的意義 (特集 平和のもとに人間らしく生きる権利)
- 社会保障・税一体改革でオトリに使われた社会保障変質の道 (特集 権利としての社会保障)
- 入選 民医連運動の新たな輝きをめざして (特集 〔民医連医療〕創刊400号記念論文受賞作品)
- 医療における民主主義を広げるために--医療倫理委員会のあり方について
- 97年全日本民医連「医療活動調査」からみえてくるもの(上)95年調査との対比を中心に
- 97年全日本民医連「医療活動調査」からみえてくるもの(下)95年調査との対比を中心に
- 広島共立病院における最近の取り組みと病院長の役割 (特集 病院長の今と今後の課題)
- 東大阪生協病院における回復期リハビリテーション病棟の取り組み--私たちの回復期リハビリテーション病棟のあゆみ (特集 民医連としての回復期リハビリ病棟の展開)
- 座談会 民医連中小病院の展望をどう切りひらくか
- 東京の救急医療の危機 (特集 救急医療の現状と課題)
- 日本における診療所の現状と課題--求められる「かかりつけ医機能」と「病診連携」の整備 (特集 医療・経営構造転換の実践(1))
- 病院機能評価の現状と新評価体系の概要 (特集 医療・経営構造転換の実践(2))
- 座談会 安心して住み続けられるまちづくりめざして--第6回共同組織交流集会の成果をうけて (特集 300万の共同組織へ--地域に広がるまちづくりの輪)
- 全日本民医連第3回被爆者医療セミナー「講座」 被爆者外来と原爆症認定申請の実際
- 民医連院所のある風景 京都/盛林診療所
- 民医連院所のある風景 三重/伊賀町診療所