スポンサーリンク
全国農業協同組合中央会 | 論文
- 土地信託と農協の役割--機能は十分,対応を明確に (土地信託と農協の機能)
- 准組合員の動向と対応の方向 (准組合員対応をどうする)
- 農協の営農指導事業をさらに強化するために--「農協営農指導事業強化方針」をめぐって
- 系統農協の「臨調答申」に対する見解と対応 (今後の土地政策と都市農業の展望)
- 海外にみる都市計画と農地保全-1-アメリカ編--農地の保全と開発権の譲渡・移転の試み
- 海外にみる都市計画と農地保全-3完-イタリア編--スケ-ルの違う壮大な公園づくり
- 生産組織の展開方向--山形県稲作生産組織運動のなかから
- 発想の転換で夢と希望の持てる農政活動を (米需給均衡対策をめぐって) -- (水田利用再編対策と54年米穀対策を考える)
- 農協法公布四周年記念日を迎えて
- 共販運動を語る
- 予約売渡談義
- 東南アジアの米穀事情をみる
- カツが必要な新人類だが…語るべき内実がないおとなたち (若者たちのニ-ズと発想を農協に) -- (私はこうみる新人類)
- 日本協同組合学会の発足
- 農業・農協の自主的発展をめざして (農協事業停滞傾向下の労使)
- 澱粉--共販をかちとるために-8-
- 人,愛,TOGETHER--湘南農協の場合 (新時代を拓く--農協CI) -- (農協CI活動の取り組み事例)
- 組合員農家子弟の農業・農協観--「組合員次世代調査」の結果より
- 経済発展と農村の変貌--東北タイの事例 (【特集】=アジアの経済発展と農業協同組合)
- 知床の香り(5)料理長の研究