スポンサーリンク
全国社会福祉協議会・老人福祉施設協議会 | 論文
- 施設で考えること (老人と私と家族(私の発言))
- MY.A.D.L研究発表(実践研究レポ-ト)
- 食事自由時間制への取り組み--東京都から(実践研究レポ-ト)
- 老年期の精神疾患と痴呆について
- 地域入浴サ-ビスについて(実践研究レポ-ト)
- 地域老人福祉サ-ビスニ-ズ及び地域サ-ビス事業の施設職員に与える影響について(第6回老人福祉文献賞佳作)
- 「中間施設に関する懇談会」の中間報告を受けて
- 処遇,運営に及ぼす影響とその対応 (老人ホ-ムはどう変わるか--老人保健法改正と団体委任事務化の影響)
- 老人施設の痴呆老人と建築的対応について
- 老人ホ-ムのイメ-ジに関する心理学的研究(実践研究レポ-ト)
- イギリスの老人ホ-ムにて(海外の老人福祉)
- 高齢者の住まいと環境--居住形態別にみた生活像より (「住まい」としての老人ホ-ム)
- 老人保健施設のもう一つの視点
- 老人ホ-ムの処遇と記録--ケ-スワ-カ-としての実践をとおして考える (処遇と記録)
- 老人性痴呆症をめぐる問題と対応(私の発言)
- Sさんの場合 (老人と私と家族(私の発言))
- ′80年代の老人福祉
- 老人ホ-ムの処遇と記録 (処遇と記録)
- 在宅福祉と収容福祉の接点(第6回老人福祉文献賞入選作)
- おむつはずし運動への試み(処遇・生活指導)