スポンサーリンク
全国漁業協同組合連合会 | 論文
- 資源回復計画 資源と漁業の明日をひらく(32)定置網漁業における資源管理型漁業を考える
- 水産基本政策検討会報告をめぐって--21世紀への転換点 (特集 漁業基本法の制定に向けて--水産基本政策検討会報告まとまる)
- WTO農業交渉と食料安全保障 (特集 水産資源の保存・管理と食料安全保障のために--WTOに臨む基本姿勢)
- 海へ、そして海に生きる人たちへ 寄り物の思想
- JF最前線 われら元気組!--協業化に取り組むJF広田町
- 高齢者への声かけ運動と地域システム (特集 住みよい漁村づくり(パート1))
- 鹿児島県のJF合併の事例 (特集 このハマの明日のために--合併で新しいJFづくり)
- 販売促進と強力なリーダーシップ--統合に向けたJF鳥羽磯部の取り組み (特集 産地市場の機能強化と市場の統廃合について考える)
- 海からの提案「漁業用水」 (特集 海から見つめ直す川)
- 海へ、そして海に生きる人たちへ 「ゴミの島」から再生・自立の「学びの島」へ 30年ぶりのふるさと・豊島
- 目で見る衛生管理 (特集 衛生管理と水産食品品質表示--安心・安全な水産物の供給がJFグループの使命)
- 巻頭座談会 JFおおいたの船出--1県1漁協体制スタート
- 今、世界の海で何が起きているのか モラルを忘れた日本のフィッシュビジネス 水産物貿易につきまとう暗い陰 (特集 水産物貿易のあり方を考える--水産物貿易のあり方に関する国際シンポジウム報告から)
- 対談 日本人のDNAには魚が合う (特集 食育の今--JFグループにできること)
- 海へ、そして海に生きる人たちへ(エッセイ) 漂着ゴミを数えて全国行脚
- 海へ、そして海に生きる人たちへ(エッセイ)きれで描く海辺の暮らし
- 漁村の高齢者対策--その"宝物"である高密居住を生かして (特集 住みよい漁村づくり(パート1))
- 磯根資源の有効利用による周年直売体制--北海道厚岸漁協の直売事業 (特集 漁協の付加価値販売を見る--直売事業の動向とその意義)
- 座談会 21世紀 水産基本法下のJFグループの役割と可能性 (特集 21世紀 輝けJFグループ)
- 資源と漁業の明日をひらく(16)資源計画--栽培漁業と資源管理を結ぶ新しい概念