スポンサーリンク
全国商工団体連合会 | 論文
- 新春座談会 輝け!未来を担う業者青年--魅力あふれる民商活動とともに
- 営業意欲も引き出しながら、地域振興を図る取り組みを (全商連 業種別運動交流会--地域から日本経済を再生する運動を)
- 非核法を持つ国--ニュージーランドを訪ねて
- わたしの8月15日 アウシュビッツを訪ねて歴史を正しく伝える教育の大切さを痛感
- 安心できる年金制度を--年金改悪の狙いと問題点
- 「マクロ経済スライド」ってなに?--ウソで塗り固めた政府「年金改悪法」の正体はこれだ!
- 日本母親大会開催地からのレポ-ト
- 全会員訪問行動で元気な民商に (春の運動で前進を目指して)
- 国民年金保険料滞納と国保短期証発行問題 秋の臨時国会で廃案に (特集 いのちと健康を守る運動)
- いまなぜ、小企業・家族経営なのか--「日本版・小企業憲章(案)」を学ぶために(1)
- 7民商中6民商で青年部結成 (特集 業者青年は民商運動の宝)
- わたしの業界紹介 有料駐車場の現状
- わたしの業界紹介 土佐打刃物業界〔高知県〕
- テロ対応はどうあるべきか 「報復戦争」と「日本の在り方」
- いまなぜ憲法「改正」か--どう向き合うべきか (特集 憲法9条は「世界の宝」)
- 知を力に、学習と実践から学ぼう
- 共同行動で地域経済と雇用を守る運動 (特集 全商連第45回定期総会) -- (代表発言)
- 政府は何のためにあるのか--橋本内閣の「財政構造改革」について
- 手と手をつなぎ新ガイドラインに反対を
- 沖縄県青協結成、広がる青年の輪