スポンサーリンク
信濃史学会 | 論文
- 信州伊奈郡伊久間村の家並・宗門・五人組帳における一軒前の考察
- 慶応元年信州下伊奈地方西部山村地帯の米騒動
- 信州下伊那地方の助郷の賃銭
- 西川善介著・林野所有の形成と村の構造
- 江戸時代信州伊奈郡下村の個人持山への入会
- 信州伊奈郡野池山の入会慣行の成立とその展開-1-
- 信州伊奈郡野池山の入会慣行の成立とその展開-2-
- 信州伊奈郡野池山の入会慣行の成立とその展開-3-
- 信州伊奈郡野池山の入会慣行の成立とその展開-4-
- 悪地取
- 近世初期信州伊奈郡下殿岡村の検地と村落構成についての一考察
- 長野県下伊那地方における地租改正をめぐる農民の抵抗
- 二,三の虫の方言
- まつかさとどんぐりの方言
- 「かいこ」と「さなぎ」の方言
- 兄弟姉妹を現わす言葉
- 「かまきり」の方言の系統とその分析2
- 「かまきり」の方言の系統とその分析1
- 「むすめ」の方言
- 「つくし」の方言