スポンサーリンク
信州大学繊維学部 | 論文
- 花豆の開花結実に就て
- シナノクルミの系統分類に関する研究 : I 果実の外部形態について
- くるみ果における青皮組織の発達とその解剖学的研究
- シナノクルミの系統分類に関する研究 : II 果実の量的実用形質とその変異並びに量的形質による優良系統の選抜
- MEASUREMENTS OF THE TERMINAL VELOCITY OF RELATIVELY COARSE PARTICLES
- 鱗翅類の複眼に関する研究〔英文〕-3-
- 鱗翅羽目の複眼に関する研究〔英文〕-4-
- JOHANN SCHEFFLER
- 繊維素分解酵素に関する研究(第4報) : 組成を異にする数種の培養液におけるIrPex-Cellulaseの産生について
- 家蚕の発育とビタミンCとの関係 : IV蚕蛹体内に於けるビタミンCの生成に就て
- 家蚕の重複交配による計量的性質への干渉的影響に就て
- STUDIEN ÜBER DIE ENZYMATISHEN SPALTUNG VON GALAKTOSIDEN (III)
- 傾斜地帯に於ける農業経営の一典型
- 桑葉の細胞液屈折率その他二三の生理的性状に関する研究(第IV報) : 夏秋蚕用桑に於ける葉質の二三の比較に就て
- 桑葉の細胞液屈折率その他二,三の生理的性状に関する研究(第VI報) : 桑葉の生長に伴う葉柄の細胞液屈折率および組織含水量の変化
- 桑葉の細胞液屈折率その他二・三の生理的性状に関する研究(第VII報) : 春蚕用全芽の生長状態と桑葉の細胞液屈折率との関係
- 桑葉の細胞液屈折率その他二・三の生理的性状に関する研究(第VIII報) : 細胞液屈折率の着生部位に伴う変化の季節的推移
- 絹糸の屈折率に関する研究(V) : 絹繊維の結晶性,配向性と機械的性質
- 黒縞劣性赤蟻における"くびれ蚕"の出現について
- カゼイン含有ポリビニールアルコール繊維の製造とその染色性について