スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院看護部 | 論文
- 放射線治療に伴う味覚変化の検討--味質液の滴下法とVASを組み合わせて
- 患児家族のストレス軽減を目指した試み--家族と医療スタッフのミーティングを通して
- ベットウォッシャーとマットレス消毒装置の効果
- 人工換気療法中の超早期産児のケアポイント--気管内吸引法と気道感染防止
- 入院患者満足度調査--患者満足度調査を看護ケア・看護技術の向上にフィードバックするために
- 脊髄損傷合併妊婦の看護
- 乳房切断手術と甲状腺手術患者のクリティカルパス作成をとうして
- クリティカルパスの評価と課題
- 当院〔信州大学医学部附属病院〕における注射インシデント報告書の分析
- 当院〔信州大学医学部附属病院〕ICUにおける蓄積疲労の現状
- 『蓄積的疲労徴候調査』からみた看護職員の労働負担に関する考察--S国立大学病院における年度当初の実態調査から
- 劇症肝炎により緊急に生体部分肝移植を受けた患者の家族に対する意識調査
- 看護情報提供--患者とともに立てる看護計画
- 外来看護婦の仕事に対する満足度とそれに影響する要因
- 作業効率のよいナースステーションのレイアウト--点滴作業スペースのレイアウト変更の一例
- 子供の死を受容できない母親から、家族看護の重要性を学ぶ
- 足趾切断の受け入れが困難な糖尿病患者との関わり
- 糖尿病サポートチームの活動を考える--糖尿病看護実態調査から
- 看護計画に対する患者の関心について
- 当院〔信州大学医学部附属病院〕看護婦の疲労度調査