スポンサーリンク
信州医学会 | 論文
- 生体測定学の新動向
- 老人肺結核とその合併症に関する考察
- 細胞における甲状腺ホルモンの作用機序
- ラット心筋ミトコンドリアのモノアミンオキシダ-ゼ(MAO)活性に対する甲状腺ホルモンの作用について
- 脳血管障害による仮性球麻痺の検討--臨床症状とCTとの対比
- 脳血管障害とCT
- 喉頭のX線解剖--喉頭造影法に関する研究-1-
- 喉頭造影による喉頭癌の診断--喉頭造影法に関する研究-2-
- 携帯用テ-プ心電計の使用経験--狭心症様症状を伴った一過性不整脈の2症例について
- カンジダ接種によるラット歯肉病変の組織学的研究
- 心筋硬塞の成因と抗凝血薬による予防に関する実験的研究〔博論要旨〕
- 内科領域とくに消化器疾患に対する腹膜後気体注入(側面)断層撮影法にかんする研究-1,2-
- 心,肺,腎と老化 (老化(綜合講義))
- 末梢白血球分裂誘起剤としてのPhytohemagglutinin(PHA)の自家製造法
- ABO式血液型遺伝子論
- ヒト染色体に於けるトリプシンG及びC二元新染色法について
- 死亡している男の同胞4人の血液型から行った父子鑑定例
- 親子鑑定における各種指紋価の再検討
- グルクロン酸代謝に関する研究-1・2-
- グルクロン酸代謝に関する研究-3・4-