スポンサーリンク
住宅総合研究財団 | 論文
- 空調 エアコンは住設か家電か--ポンオキの壁 (特集=テクノロジーロマン--住設と建築デザイン) -- (テクノロジーロマン--住設の開発技術者たちに聞く)
- 一般的市街地の景観形成におけるデザイン認定に関する研究--イギリスの計画許可におけるデザインの考え方との比較考察
- 戦前公共集合住宅における住環境形成の分析を通した環境運営計画の構築--同潤会アパ-トを中心とした住みこなし研究
- 明清代蘇州文人の思想背景と住環境形成に関する研究--洞庭王氏における都市と集落の居住環境を素材に
- アジア各国の住宅の品質確保に関する研究--アジアにおける日本の品質管理技術の普及をめざして
- すまいのテクノロジー 小温度差熱利用技術の可能性 (特集 21世紀えねるぎ事情)
- 現代版「結い」が紡ぐ参加者の思いとその有難さ--震災10年、被災地神戸の古民家移築集会所づくりを事例とした参加型まちづくり
- 中国の住宅におけるエネルギー消費実態と諸対策に関する調査研究
- 入浴サ-ビスの導入と浴室改造における介護負担の経済的差異について
- 京マチヤの原形・変容・伝播に関する研究--建物先行型論と棟持柱祖形論にもとづく建築コラージュ形態史論
- 第23回住総研シンポジウム シックハウス問題最前線--現状と今後の課題〔含 討論〕
- 都心定住集合住宅の更新に関する研究--江戸川アパートメント再建に関する調査研究
- サリドマイド胎芽病による上肢障害者の住宅における生活行為に関する研究--環境不適応による2次障害発生状況を中心に
- 上肢障害者の住宅における生活行為に関する研究(2)
- 『門葉記』所収指図研究--尊円入道親王自筆本の調査を通じて
- 食事サービス環境に関する研究(2)会食サービスの実態と効果に関する研究
- 木造住宅における卓越した設計手法の記述化・システム化に関する研究
- 主体的に「まちづくり」に参画しようとする中学生の育成 (「住まい・まち学習」実践報告・論文) -- (学校での取り組みから)
- 建築計画研究と科学観 (特集 論争・住宅づくり研究)
- 住宅における温熱快適性の評価 (「健康住宅・快適住宅・省エネ住宅」)