スポンサーリンク
仏教大学学会 | 論文
- 年少労働者の保護
- 小学校算数教育における統計教育-2-
- 子どもの発達と教育的作用-2-幼児数概念形成の基礎
- 子どもの発達と教育的作用-1-数概念の形成と教授作用との接点
- こどもの発達と教育作用-3-数概念の形成にかかわる生活経験調査
- 小学校算数教育における統計教育
- 小学校における算数教材の精選・統合と教授過程についての一考察
- ヘキ地の複式学級における算数科指導の現状と課題についての一考察
- 算数科の関数の教材と授業計画についての一考察
- 算数科における教材の構造と授業設計についての研究-1-
- へき地の複式学級における算数科指導の現状と課題についての一考察-2-
- 算数科指導に対する教育工学の適用
- 算数科における教材の構造と授業設計についての研究-2-
- The Tradition of the Padarthadharmasamgraha in sarada script
- 仏教考古学とその課題
- 道綽禅師の聖浄二門判について
- 道綽浄土教における涅槃経の影響--機の自覚を中心として
- 謡曲の発音と節付けに関する一考察--ノム音とノミ節について
- 幼児の問題解決能力の育成方法,とくに教師の発問方法についての一考察
- 幼児の物語理解過程についての一考察