スポンサーリンク
人間-生活環境系学会 | 論文
- 3-2 冬季における病室内温湿度環境と患者・スタッフの主観的評価に関する調査(セッション3)
- 放射空調方式 : 第5報:環境試験室におけるプロトタイプ機の性能評価(研究発表第二日目)
- 電気床暖房および温水床暖房の効果について(シンポジウム2 不均一温熱環境の国際標準-特に床暖房について)
- 寒地の生活環境とエネルギー
- 自己記入式健康調査による学生喫煙者の主観的健康度について(研究発表第一日目)
- バドミントントップ選手の身体特性について
- 118 温度差のある室間の移動頻度が自律神経系に及ぼす影響(S1-Pポスター発表, Session 1温熱生理1)
- 自由選択気温が生理反応に及ぼす影響(研究発表第一日目)
- 12-1 発汗サーマルマネキンによる防護服の顕熱・潜熱抵抗測定とその快適着用域の予測
- 10-5 光ダクトを用いたヤオトン(窰洞)の昼光改善に関する研究(セッション10)
- 代謝量の日変動に及ぼす季節差の影響について
- 平均皮膚温・ぬれ面積率・温熱感の相互関係
- P-507 吸汗速乾布の吸湿・放湿特性とヒトの濡れ感との関係(Session5 (Poster Session1))
- 1101A THERMAL COMFORT STUDIES AT HUNGARY
- S-1102 Choosing a Low Velocity Device for Small Office Ventilation
- 5-2 高校教育におけるエネルギーおよび環境問題に対する生徒の意識 : 愛知県内の高校生を対象とした意識調査を事例として(セッション5 住環境教育,「都市」と「自然」の共生)
- 1113 山間集落における伝統的民家の室内気候と集落気候(S11-Pポスター発表, Session 11住環境)
- 108 歩行移動に伴う温度変化時の温熱感(S1-O口頭発表, Session 1温熱生理1)
- P-16 夏季における着衣人体の日射吸収率の実測(ポスターセッション)
- 405 PHYSIOLOGICAL ADAPTATION OF THERMAL MANIKINS