スポンサーリンク
人間・環境学会 | 論文
- 乳幼児を連れた親の外出時のル-ト選択要因(第17回大会ワークショップ・発表論文要旨)
- 「コミュニティ・カフェ」における〈しつらえ〉に関する考察 : 親と子の談話室「とぽす」を事例として(第12回大会発表論文)
- イタリア小都市における指摘法実験と心理実験による都市の空間構造の研究(第13回大会発表論文)
- 環境配慮行動を規定する要因について(第7回大会発表論文)
- マラソンコースから見た都市 : 都市プロモーションに着目して(第15回大会発表論文)
- 指摘エレメントと空間意識の記号表記による都市空間の分析(第15回大会発表論文)
- 地域交通手段の利用が高齢住民の環境愛着に及ぼす影響(第9回大会発表論文)
- Utilizing Consciousness of Temporary Elements in the Closed-street-type Pedestrian Zone(Summaries of the 13^ annual meeting)
- 地域に関わる授業と受講学生の地域への愛着及びまちイメ一ジについて(第14回大会発表論文)
- 住宅における地球環境配慮を視点とした四季の温湿度調節のひとびとのとらえかた(第10回大会発表論文)
- 異年齢保育における園児の生活(午睡・食事)の実態分析(第15回大会発表論文)
- EAIで測定された環境ハザードの認知構造について
- 30年前のデイヴィド・カンター(デイヴィド・カンターが語る環境心理学の発展)
- 住まい方調査からみた米国人の韓式住宅への適応(第13回大会発表論文)
- 語りからみる原風景 : 場所の想起と自己・共同アイデンティティ(第10回大会発表論文)
- 主(あるじ)の語りにみる場所のしつらえに関する考察 : 「ふれあいりビング・下新庄さくら園」を対象として(第14回大会発表論文)
- スペーシングを規定する要因について(人間・環境学会設立10周年記念シンポジウム報告)
- 階段空間における印象的なシーンの定量的分析(第15回大会発表論文)
- 居住空間の快適感を高めるための対比効果の応用について
- 住宅室内空間評価における個人差に関する研究 : 図式モデルによる考察(第14回大会発表論文)