スポンサーリンク
京都造形芸術大学舞台芸術研究センター | 論文
- 高嶺格 インタヴュー 木村さんみたいな体だったらどんな人生なんだろうと、それを知らない自分が許せないから、憑依したくなるんです (特集 トランスナショナル/イントラナショナル)
- パフォーマティヴな身振りはどこにあるのか
- 共同討議 行為と痕跡のポリティクス--パフォーマンスの可能性をめぐって (特集 パフォーマンスの地政学)
- イリヤ・カバコフの鞄
- ローリー・アンダーソン インタヴュー 記録と自由 (特集 記録主義)
- 反教科書的思考へ向けて
- 無調アンサンブルの思考--「演劇と帝国主義」論のための覚え書き (特集 教科書問題)
- ピーター・ブルックの『マハーバーラタ』--インドからの眺め〔含 解題〕 (特集 複数のアジアへ)
- 現代中国演劇の世界的文脈--その含蓄的絡み合いについて (特集 複数のアジアへ)
- 舞踊=眼--インタラクティヴ・ダンス・パフォーマンス『Turned』 (特集 記録主義)
- フレーム内で変成する「かたち」--マシュー・バーニー「クレマスター」をめぐって (特集 バロック的)
- ドキュ・パフォーマンスの理論と実践 (特集 記録主義)
- テロダンス--ニブロールと黒沢美香にふれつつ
- 放蕩児の帰還--舞踏の捏造
- 時評 ダンスの技術が生まれる瞬間
- 狂った時代とバロック的なもの--アルトー再読の試み (特集 バロック的)
- 現代芸術と記憶の伝達--アヴァンギャルドのアポリア (特集 教科書問題)
- 浮遊する言葉、ゆらぐ主体 (特集 複数のアジアへ)
- 武井昭夫 インタヴュー 記録のアクチュアリティを求めて (特集 記録主義)
- いつシェイクスピアはシェイクスピアであることをやめるのか?--アダプテーション理論とマクロテンポラリティ