スポンサーリンク
京都芸術センター | 論文
- 女性性--連なっていく記憶 (アートとジェンダーをめぐる往復書簡(1))
- 「不在の表象」と女のメランコリー (アートとジェンダーをめぐる往復書簡(2))
- 「女サイボーグ・モンスター」の幸福な死--イ・ブルの身体表象 (アートとジェンダーをめぐる往復書簡(3))
- 「されど西洋美術史」からのモダニズム再考 (アートとジェンダーをめぐる往復書簡(4))
- オノ・ヨーコの「死を想え(メメント・モリ)」 (アートとジェンダーをめぐる往復書簡(5))
- 痕跡とジェンダー--もうひとつの軸線 (アートとジェンダーをめぐる往復書簡(7))
- アートとジェンダーをめぐる往復書簡(8)
- 明倫茶会
- ピクチャリング・キョウト:観光と視覚文化(5)
- ピクチャリング・キョウト:観光と視覚文化(6)描かれた記憶--ある《夫妻像》をめぐって
- ピクチャリング・キョウト:観光と視覚文化(7)都市の抜け道--図子・突板・路地
- ピクチャリング・キョウト:観光と視覚文化(8)
- もしも、フライトアテンダントがショーガールだったら…?
- 世界アートセンター巡り(5)せんだいメディアテーク(仙台)