スポンサーリンク
京都芸術センター | 論文
- 日常のアート・ワンダーランド(5)アメリカ
- 日常のアート・ワンダーランド(6)アメリカ(その2)
- 日常のアート・ワンダーランド(7)カッセル
- 日常のアート・ワンダーランド(最終回)台北
- 三人三様・これが気になる!(4)カフェの巻
- アーティスト・ページ
- ダイアテキスト・レビュー 社会性を無化する場所--ベトナムからの笑い声「ザ・サウナスターズ」
- 演劇と日本語:『海と日傘』より 太田耕人×松田正隆 (特集 日本語の正体/日本語への招待)
- レビュー 『アトリエ美術館vol.6 藤本由起夫』、『クリスマス・カフェ まなざしの夢』--遠/近「見ること」のトレーニング
- レビュー ジャン・ロー『Madame L.』、村上直子『午前十一時』--光を呼吸する
- Aoyama.review.diatxt.(3)ダゲール《ディオラマ》
- レビュー アトモス 畠山直哉「ATMOS」
- レビュー 日常の修復--フランク・ブラジガンの仕事 大阪現代芸術祭プログラムBreaker Proiect 4:フランク・ブラジガン
- レビュー マリ=アンジュ・ギュミノ展『Nevers Hiroshima』広島市現代美術館
- 均質化の臨界 (特集 学校は終わった)
- 世界アートセンター巡り(1)ウォーカー・アート・センター
- もうひとつの京都:京都アンダーグラウンド対談 (特集 〈京都イメージ〉をめぐって)
- 三人三様・これが気になる!(その7)標準語の巻〔含 西文,英文〕
- Part1. lectures アートのファッション化 (特集 ファッション/アート/建築の間から) -- (『diatxt.』フォーラム(5)ファッション/アート/建築の間から)
- 京都は特別な都市か? (特集 〈京都イメージ〉をめぐって) -- (『diatxt.』フォーラム#1 〈京都イメージ〉をめぐって)