スポンサーリンク
京都大学高等教育研究開発推進センター | 論文
- 主体的な学びとは何か (第19回大学教育研究フォーラム シンポジウム 「学び」を改めて問う : 主体的な学びとは何なのか)
- 学生の主体的学びの確立に向けた授業方法の改善 : 教養ゼミへのPBLの導入
- 対話型事例シナリオによる教員養成型PBL教育
- 教学IRの一方略 : 島根大学の事例を用いて
- 『相互研修型FD』のインパクト : 三つの大学教育センターにおけるFD実践の省察から (第18回大学教育研究フォーラム 相互研修型FDの総括) -- (パネルディスカッション)
- 全体討論 (第18回大学教育研究フォーラム 相互研修型FDの総括) -- (パネルディスカッション)
- パフォーマンス評価による学習の質の評価 : 学習評価の構図の分析にもとづいて
- ミクロ・マクロ経済学演習科目の教育効果に関する実証研究
- 携帯電話対応コメントカードシステムを活用した知識創出型遠隔講義における授業コミュニケーションの活性化
- 挨拶 (第9回大学教育改革フォーラム 高等教育における教育改革と経営改善)
- 変わりゆく大学 (第9回大学教育改革フォーラム 高等教育における教育改革と経営改善)
- 評価コメント (第14回大学教育研究フォーラム 基調報告/シンポジウム 相互研修型FDの組織化をめぐって) -- (相互研修型FDの組織化をめぐって--特色GP評価シンポジウム)
- 大学生の精神的不適応に対する予防的アプローチ--授業の場を活用した抑うつの一次予防プログラムの改訂と効果の検討
- 評価コメント (第14回大学教育研究フォーラム 基調報告/シンポジウム 相互研修型FDの組織化をめぐって) -- (相互研修型FDの組織化をめぐって--特色GP評価シンポジウム)
- 基調報告 「相互研修型FDの組織化」の可能性--本取組の総括--特色GP成果報告 (第14回大学教育研究フォーラム 基調報告/シンポジウム 相互研修型FDの組織化をめぐって)
- 開会の挨拶 (第16回大学教育研究フォーラム 特別講演/シンポジウム--教える集団をどう組織するか)
- 朝永正三先生と佐瀬武雄さんの卒業證書