スポンサーリンク
京都大学食糧科学研究所 | 論文
- タンパク質のアルカリ処理の問題点 (〔京都大学食糧科学研究所〕集談会講演要旨)
- カルボキシペプチダ-ゼYの研究と利用〔集談会講演要旨〕
- 固定化プロテア-ゼによるタンパク質分解の特徴と有用性
- メチオニンスルホキシド残基の性質
- 高圧下の現象とその食品加工・保蔵への利用(食研講演会要旨)
- 食品の加工・保蔵への高圧利用(集談会講演要旨)
- デンプンの構造と機能に対する高圧効果(集談会講演要旨)
- 家畜飼養における微量元素の重要性に関する研究-44-反すう動物の第1胃内容液中のミネラル含量に関するin vivoの研究-1-給餌後の経時的変化および第1胃内の部位による差
- 植物栄養の研究における電子顕微鏡利用(集談会講演要旨)
- 水稲種子アリュ-ロン顆粒の形成機構
- 必須微量元素セレニウムの存在様式と機能
- セレン欠乏ラットにおける赤血球と心電図(集談会講演要旨)
- 食肉の塩漬(食研講演会要旨)
- 食物と老化の関係(食研講演会要旨)
- (集談会要旨404回)食品タンパク質の熱変性構造の解析とその応用
- ラット肝のポルフイリン骨格生合成の一側面(葉酸の関与について)
- 食品由来の抗腫瘍タンパク質によるガン抑制遺伝子産物と細胞周期の修飾
- 解糖系酵素遺伝子のクロ-ニングとそれらの有用物質生産への応用
- 果樹根群の耐水性に関する研究-3-
- 魚肉の鮮度と肉中のヒスタミン量-3・4-