スポンサーリンク
京都大学環境衛生工学研究会 | 論文
- 循環型社会に向けた廃棄物リサイクル技術の現状と課題
- Pharmaceuticals in water environment: environmental risk assessment and themes for environmental leaders to solve the problems
- 国際交流セッション Processing and Recycling of Resources from Contaminated Waste Sludge Using Subcritical and Supercritical Hydrothermal Treatment(京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都))
- 二重管型反応装置の硝化脱窒プロセスへの適用に関する研究
- 国際交流 マレーシアとの大学間研究交流--ゼロディスチャージシステムのための廃棄物セミナーを開催して
- ごみ焼却炉排ガス中ダイオキシン濃度の施設構造・地域・コスト因子との関連性 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
- 国際交流「ミネソタ大学に滞在して」
- 守山市内中小河川の水辺環境の総合評価とその改善策の提案 (京都大学環境衛生工学研究会第24回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)
- 自動車リサイクル法の施行に向けた取組について (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)
- Water reclamation using preoxidation and membrane combination process in China
- Effects of ozonation pre-treatment on RO filtration of biologically treated effluents from a textile and dyeing industry (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集)
- 学生を対象にした環境意識調査
- 粒子・ガス同時サンプリングに基づく乾性沈着量の決定 (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)
- 琵琶湖流域における工業からの汚濁負荷推定と原単位の評価に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都))
- 河川の基底汚濁負荷量の概念の提案とそれを用いた河川汚濁の評価に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都))
- 分布型雨水流出モデルの日野川流域への適用に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都))
- 樹木立ち枯れと土壌酸性化との関連性に関する観測的研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第23回シンポジウム講演論文集)
- 生理学的速度論モデルによるDEHPおよびその代謝産物のヒト体内動態評価 (京都大学環境衛生工学研究会第24回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)
- 屋久島における物質フローの解析 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- 放線菌Streptomyces chromofuscus A11,Streptomyces setonii 75Vi2の増殖に対する環境条件と基質組成の影響 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)