スポンサーリンク
京都大学環境衛生工学研究会 | 論文
- 特集記事 環境分野のフロンテイア--エネルギーと環境問題をキーワードとして
- 淀川流域における医薬品濃度の変動要因に関する考察 (京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集)
- 多環式芳香族炭化水素類(PAHs)のリポソームへの収着に及ぼす構成リン脂質の影響 (京都大学環境衛生工学研究会 第23回シンポジウム講演論文集)
- アジア地域における酸性物質の輸送と沈着に関する研究
- 過酸化水素添加オゾン処理法の高効率化に関する研究
- 汚泥溶融プロセスを中心とする下水汚泥集約処理施設でのリンの挙動
- 民間企業から見た水環境30年の変遷 (特集記事 衛生・環境工学の今昔)
- コンフリクト解析およびゲ-ム論による地球温暖化防止行動の評価に関する研究
- Assessing the impact of sewage treatment plants on the release of organic microcontaminants to receiving waters: measure or model? (京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集)
- 高濃度鉄担持活性炭によるPCBs分解特性 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)
- 国際交流 第4回燃焼・焼却・熱分解と排出制御に関する国際会議報告
- TTSから見た娯楽関連音の聴力への影響に関する研究
- 浄水場内浮上物質および汚泥のエストロゲン様作用の測定 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)
- 流域における小規模分散型上下水道システム導入の評価 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)
- 国際交流 オランダ・ユトレヒト滞在記
- 高度浄水処理水を超える水道水質ニーズとリスク管理のゆくえ (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集) -- (特別セッション 高度浄水処理水を超える水道水質ニーズとリスク管理のゆくえ)
- 新・都市環境工学専攻の発足
- 化学的および分光学的手法による琵琶湖溶存有機物質(DOM)の特性解析 (京都大学環境衛生工学研究会 第23回シンポジウム講演論文集)
- エクセルギー指標を用いたエネルギー需給マッチング (京都大学環境衛生工学研究会第22回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)
- LCIA on recycling operation of electric home appliances (京都大学環境衛生工学研究会 第32回シンポジウム講演論文集)