スポンサーリンク
京都大学理学部附属地球物理学研究施設 | 論文
- 別府地熱系における地熱流体の流動過程〔英文〕
- 別府南部温泉地域における熱水の流動経路と温泉水の形成
- 熱水流動経路におけるセパレ-タモデルの導入(No.228)
- 大分市における温泉源の分布(No.238)
- セパレ-タモデルによる噴気,沸騰泉の採取とその影響(No.239)
- トリチウムによる浅層地下水の滞留時間の推定(No.234)
- いわゆる深層熱水型温泉について(245)
- 温泉源の分布と地温勾配(251)
- 不均一地層中の物質移動 (地下水の涸渇現象とその予測に関する研究(昭和60年度文部省科学研究費自然災害特別研究-1-研究成果報告)(249))
- 大規模水循環による地熱域形成の可能性 (地熱地帯における地熱水循環過程の研究)
- 大分市における地温勾配と深層温泉源の分布
- 河川水のトリチウム・モデル (比較河川学の研究)
- 県北地域(下毛郡,宇佐郡,宇佐市)の温泉調査
- トリチウムによる別府地熱系の水循環速度の推定〔英文〕
- 別府温泉の水素・酸素安定同位体比-1-別府南部地域
- 別府温泉の水素・酸素安定同位体比-2-別府北部地域
- 塩水化災害とそのモデル化〔英文〕
- トリチウムからみたタンザニア・マクタポ-ラ地域の水文環境〔英文〕
- 九重硫黄山における噴気と湧出温泉水の安定同位体比
- ポリチオン酸イオンによるニュ-ジ-ランド,ルアペフ火口湖における噴火の監視〔英文〕