スポンサーリンク
京都大学文学部中国語学中国文学研究室 | 論文
- 杜詩の対句についての一考察
- 帰有光の文学--所謂「唐宋派」の再検討
- 柳永詞について--その艶詞に関する一考察
- 村上哲見「宋詞研究」
- 詩人と妻--中唐士大夫意識の一断面
- 魏・晋詩における「夕日」について
- 江淹「雑体詩」三十首について
- 陳子昂「感遇」詩38首の世界
- 杜詩における「陶謝」--「真」字を手がかりに
- 「陌上桑」をめぐって
- 抒情的五言詩の成立について
- 「孔雀東南飛」の背景
- 蝉の詩に見る詩の転変
- アメリカにおける中国古典詩の研究--1962年から1996年まで 第二部(上)
- アメリカにおける中國古典詩の研究--1962年から1996年まで 第二部(中)
- 〔ケン〕山の涙--羊〔コ〕「堕涙碑」の繼承
- 書評 松本肇著『唐宋の文學』
- 茅盾の性慾描写論と「蝕」「野薔薇」における性愛
- 「暮れる」ということ--古代詩の時間意識
- 帛書老子文体考