スポンサーリンク
京都大学原子炉実験所 | 論文
- 原子質量公式から見た重核の安定性 (平成11年度「重元素の核化学」専門研究会報告書)
- 原子炉医療基礎研究施設 中性子捕捉療法基礎研究の最近の進歩 (第35回京都大学原子炉実験所学術講演会)
- 原子炉医療基礎研究施設 中性子捕捉療法基礎研究の新展開 (第36回京都大学原子炉実験所学術講演会)
- 硼素中性子捕捉療法新時代の到来
- トピックス講演 新たな段階に入った硼素中性子捕捉療法 (京都大学原子炉実験所第39回学術講演会 報文集)
- 中性子捕捉療法の臨床的研究 (京都大学原子炉実験所第43回学術講演会報文集)
- 生命の起源および化学進化における段階性 (粒子線の高度利用(4))
- ハワイ沖深海底堆積物から選別した磁性球粒の化学組成について (京都大学原子炉実験所第39回学術講演会 報文集)
- 深海底堆積物中から選別した球粒試料の生成機構についての考察 (第41回京都大学原子炉実験所学術講演会 報文集)
- KURの特徴的利用の高度化に向けて--原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ研究炉・ホットラボ棟活用研究プログラム採択課題の概要 (京都大学原子炉実験所第43回学術講演会報文集)
- 阿武隈山地における26Alと10Beの定量による照射年代の測定 (京都大学原子炉実験所第43回学術講演会報文集)
- 放射線によるたんぱく質の構造変化及び機能変化の解析 (京都大学原子炉実験所第42回学術講演会報文集) -- (放射線による蛋白質の構造と機能変化の解析及び修復酵素の探索)
- さびのメスバウアー分光 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(2)平成12年度)
- 電荷分離を起こす鉄酸化物の高圧下メスバウアー分光 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(2)平成12年度)
- LaSr3Fe3O10の57Feメスバウアー分光 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(2)平成12年度)
- (Ba,Sr)FeO3の構造と磁気的性質 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(2)平成12年度)
- Au/Fe人工格子の低温反射メスバウアー分光 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(3))
- Cu Precipitate Formation Induced by Neutron Irradiation in Reactor Pressure Steels (第40回京都大学原子炉実験所学術講演会)
- Tb2Inの中性子回折 (第40回京都大学原子炉実験所学術講演会)
- NQR Studies on Short-Lived Nucleus 12B in CaB6 (「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(3))