スポンサーリンク
京都大学人文科学研究所 | 論文
- 初老期被罰症--社会-文化精神医学の課題といわゆる初老期精神病への接近
- 微小宗教--個の救済と世直しの間にて
- 優填王像東伝考--中国初唐期を中心に
- 日ソ基本条約第5条と治安維持法
- 焼畑農耕民の村落の形態と構造--東南アジア・南米の事例を中心に
- 序文 (〔京都大学人文科学研究所〕創立五十周年記念論集)
- 考古学的意味での家畜化とは何であったか--人-羊・山羊間のインタ-ラクションの過程として
- 歴史のプロセス
- カトリックの比較宗教論的考察--キリストの血と犠牲をめぐって
- 芸術人類学のために
- 飯田事件
- 自由民権運動の経済的背景
- 士族民権の歴史的評価
- 自由民権運動と農民一揆
- 維新政権の官僚と政治--広沢真臣について (〔京都大学人文科学研究所〕創立五十周年記念論文集)
- 東京「遷都」の政治過程
- 西南戦争における西郷隆盛と士族
- 赤報隊の結成と年貢半減令
- 大政奉還と討幕密勅
- 李朝後期農書の研究--商業的農業の発展と農奴的小経営の解体をめぐって