スポンサーリンク
二松學舎大学 | 論文
- 台湾の安全保障感覚 : 武器購入の停滞を事例に
- 『百八町記』研究 : 構成篇
- 『海上物語』の研究
- 松本寧至監修, 『日本文学の創造と展開』を推す
- 『百八町記』の研究(思想篇)上
- 『百八町記』の研究(思想篇)下
- 『史記評林』の版刻について
- 元號「平成」攷
- 現役に見捨てられずて(私の研究)
- 文末の「-云」と「-爲」
- 史記と史官
- 西晋期の四言詩に関する一考察 : 潘岳、陸機を中心として(中国学,研究発表,第77回二松学舎大学人文学会大会講演題目・研究発表要旨)
- 潘岳の「悼亡詩」「悼亡賦」「哀永逝文」をめぐって : 潘岳におけるジャンルごとの書き分けについて
- 晋代のをめぐって : との比較を中心に(中国学,研究発表,第85回二松學舎大学人文学会大会講演題目・研究発表要旨)
- 「弘法字尽」の研究 : 『〓玉集』の諸本研究の一として
- C. S. ルイスと自由神学
- C.S.ルイスの『我々が顔を持つまで』 : 真理と実在への道
- C.S.ルイスの護教論
- C. S.ルイスのSF3部作 : 善と悪の戦い
- C.S.ルイスの護教論(II)