スポンサーリンク
九州農業試験研究機関協議会 | 論文
- コムギおよびオオムギ穀粒のカドミウム含有率の品種間差と局在性
- カンキツの組織分化層に関する研究第2報
- 夏秋トマト有望品種'桃太郎8'の栽培特性
- オレンジ色・濃黄色サツマイモのABTSラジカル消去活性
- シークワーサー果汁のラジカル消去活性
- 蛍光色素を用いた果樹カメムシ類のマーキング法
- カンキツ極早生・早生ウンシュウの予措による緑かび病の発病抑制
- 金山坑道跡の有効利用第2報
- 九州地域の協定品種連絡試験におけるソルガム茎葉の成分比較
- 暖地ばれいしょの凍霜害助長細菌の生態と防除
- 鹿児島県のトウガンに発生したトマト黄化えそウイルス(TSWV)の安定性と寄生範囲
- イグサ二次(八月)苗生育障害の発生防止技術
- 黒糖焼酎廃液の耕地還元技術の確立第2報
- 穀実用アマランサス育成系統の特性第2報
- 焼酎粕を主体とした粕類混合サイレージの栄養価
- 放牧時における飼料添加物が搾乳牛の乳量,乳質に及ぼす影響(中間報告)
- 春作におけるジャガイモ青枯病の発病条件
- 乗用トラクタ走行部の麦畦立て条播栽培管理作業への適用方策
- 内外小麦品種における製パン適性の品種間差異
- 蚕豆褐斑病の種子消毒効果について-2-