スポンサーリンク
九州精神神経学会 | 論文
- 目でみる神経内分泌疾患-56-Jackson型てんかんを呈した髄膜腫の1手術治験例
- 特発性内頚動脈閉塞症の1臨床例(目でみる神経内分泌疾患-62-)
- 人工弁置換術後におこった失外套症候群の1剖検例(目でみる神経内分泌疾患-59-)
- 薬物依存の臨床精神病理学的研究
- 新しい精神医学と看護-1-精神分裂病者とその看護(補習講座)
- 薬物精神療法からみた神経症論 (池田数好教授還暦記念高原シンポジウム 神経症論)
- 新しい精神医学と看護-2-うつ病者とその看護(補習講座)
- 新しい精神医学と看護-3-神経症者とその看護(補習講座)
- 日本精神神経学会の当面の課題 (精神医療の現状と将来(第228回福岡精神科神経科集会シンポジウム))
- 新しい精神医学と看護-4-精神病質者とその看護
- 新しい精神医学と看護-5-初老期の神経症と精神病とその看護
- 新しい精神医学と看護-6-思春期の患者とその看護
- 新しい精神医学と看護-9-精神分析
- 新しい精神医学と看護-7-精神障害者の家族と精神科看護
- 新しい精神医学と看護-8-精神科医療の歴史 精神分裂病の治療を中心に
- 現代青年の神経症 (森田正馬先生生誕百年記念講演)
- 世界精神医学連合シンポジウム"精神障害の第1次予防"に出席して
- 最近の神経症の特徴--ことにその治療困難性の精神力動について (神経症論(池田数好先生古稀記念シンポジウム))
- 討論 (神経症論(池田数好先生古稀記念シンポジウム))
- 精神分析の最近の動向--東洋と西洋との対話の可能性