スポンサーリンク
九州大学経済学会 | 論文
- 西ドイツ地方財政論の現況-3完-
- 西ドイツの政府間財政関係と補助金
- 西ドイツ市町村財政調整の再検討-1-
- 西ドイツ市町村財政調整の再検討-2-
- 西ドイツ市町村財政調整の再検討-3完-
- Der Kommunale Finanzausgleich in der Bundesrepublik Deutschland und Japan--Ein Vergleich
- 給付能力課税の原則と課税単位--D.Pohmerの所説を中心に
- 戦後における生産調整政策の再検討
- 投資理論の根底-1-M・M理論を中心としたアメリカ投資理論の特色
- 幕末豊前における寄生地主の性格
- インサル公益企業集団の中枢持株会社Middle West Utilitiesの1929年における財務再建と株価操作
- 物象の人格化をめぐって
- 資本の所有と機能
- 「所有と経営の分離」の現代性
- アメリカにおける信用制度発達の一段階--19世紀初期の銀行制度の生成について
- 収益・費用観の変化と実現概念の変化
- 中間財務情報のレヴュ---SAS第71号「中間財務情報」の概要と若干の検討(資料)
- 企業と生物システムのアナロジ-
- 新しい意思決定論に向って
- エコ・マネジメント