スポンサーリンク
九州大学生体防御医学研究所附属病院 | 論文
- 長時間連続心電図記録による老人の心室性期外収縮の観察
- 長時間連続記録心電図法による発作性心房細動の観察--ジギタリス効果について
- 心拍数と左心機能との関係--心房細動例についての分析
- HolterのAvionics systemによるST.T部観察の信頼性
- R-R間隔の日内変動に及ぼすCa拮抗剤の作用-予-
- 鼻瘤の1治験例
- Microsporum canisによる皮膚白癬の2例--Microsprum canisの大分生子の走査型電子顕微鏡的観察
- 色素性蕁麻疹
- 爪扁平苔癬
- 手術侵襲が術後酸塩基平衡に及ぼす影響に関する臨床的研究
- ブレオマイシンの使用経験
- 術後早期入浴と酸塩基平衡
- 超音波ドプラ聴診器信号の記録法
- モルフイン穿剌試験について
- 膿の研究特に膿漿蛋白の電気泳動的研究
- 輸液及び輸血に基因する悪感或は戦慄の統計的観察とその予防としての麻薬注射の効果に就いて
- Eventratio diaphragmaticaの一治験例
- 人工気胸についての一考察
- 細菌特に結核菌の発育に及ぼす温泉水の影響
- 全身性強皮症の診断と治療