スポンサーリンク
九州大学生体防御医学研究所附属病院 | 論文
- リウマチ患者の血液鉄及び銅の消長並びに泉浴,飲泉の影響に関する臨床的研究
- リウマチ患者の血清鉄及び銅の消長並びに泉浴,飲泉の影響に関する臨床的研究
- 運動負荷試験に及ぼす服種の影響について
- 卵管に及ぼす向交感神経薬,性ホルモンの影響
- 原爆後遺症(亜急性淋巴性白血病)の一例
- 非定型的Cushing氏症候群の手術例
- 温研外科における胃癌治療成績の反省と展望
- 全麻時の不整脈について
- 創傷治癒ならびに術後回復に対する早期泉浴の意義 実験的ならびに臨床的研究
- 慢性胃愁訴患者のFollow-upについて
- 老人外科に関する2,3の問題点
- 手術前患者の体力 高令手術患者のリスク判定における意義
- 胃癌患者の予後におよぼす蛋白同化ステロイド単独長期投与の影響
- 当科〔九州大学温泉治療学研究所内科〕におけるPolymyalgia Rheumatica9例の集計--従来の報告例との比較検討
- Significance of Serum Digoxin Concentration--Comparison between Digoxin and β-methyl-digoxin
- The role of decreasing environmental temperature in the genesis of myocardial infarction
- 泉浴の自律神経系統に及ぼす影響に関する研究--Wenger法による
- 虫垂炎を併発して死亡した急性骨髄性白血病の1例
- 慢性関節リウマチの貧血にかんする研究 鉄代謝を中心として
- 泉浴と水分代謝殊に細胞内外液の変動に関する実験的研究