スポンサーリンク
世紀編集室 | 論文
- 死を超えるもの--いま生きる復活のいのち (死と復活)
- タラントンのたとえを考える--クオリティ・オブ・ライフの視点から (タラントン)
- キリストをあかしする人生 (キリスト教的あかし)
- 使い捨て原理とキリスト教 (使い捨て時代)
- イエスの愛とイエスへの愛 (イエスの愛)
- 聖霊に生かされる (聖霊)
- イエスの生涯におけるゲツセマネの園 (ゲツセマネの園)
- 聖なる霊の断絶と継続--古代ユダヤ教ラビ文献における聖なる霊の一理解(1988年聖書講座より)
- 創造を悔やむ神とその救い(1989年度聖書講座)
- 国々にふれて言え,主こそ王--詩編における神の国
- 教会の伝統と聖書の周辺--ヤブネ--旧約聖書正典成立の虚実
- 黙示と自然--第4エズラ記の場合(1992年度聖書講座)
- 『神曲』の印象
- 知識人と信仰--バクス・ロマーナ大会出席の野上素一教授に聴く(対談)
- イタリア文学雑感
- ダンテの年--ダンテ研究国際会議に出席して
- ある回想
- ロココ文化と現代
- 人生に於ける美と芸術の意義
- 現代音楽の問題