スポンサーリンク
世界経済研究協会 | 論文
- 池本清「新しい国際経済学」
- Kiyoshi Kojima;Direct Foreign Investment,1978(海外文献紹介)
- 直接投資論の一考察
- 相互主義の経済分析--相互主義は近隣窮乏化政策の現代版だ
- 資源輸入国の貿易モデル
- 「産業連関と国際貿易」籔内繁己著
- 第44回国際経済学会全国大会メモランダム「戦後40年・世界経済の構造変化と展望」
- 池本清教授の特殊的要素理論
- 停滞産業保護論
- 直接投資の理論--小島理論の展開
- 小島理論の検討 (コメの自由化に関する小島清教授の論文に対する識者の見解)
- 輸入自主拡大(VIEs)の一分析
- 書評 荻野和則著『国際間資本移動と貿易政策論』
- 中進国工業化と資金市場の発達--LDCにおける開発金融問題 (中進国工業化の現状と問題点-2-)
- 土屋六郎・倉科寿男・中条誠一著「変動相場と為替戦略--円高・円安に対処するために」
- 米国の累積債務危機は回避できるか--米国と発展途上国の同質と異質
- 第50回国際経済学会全国大会メモランダム「激動の世界経済--新しい国際経済体制を求めて」
- 巻頭言 「アジア経済圏」の所得倍増計画
- アフリカ経済の課題と2005年の展望 (特集・2005年の世界経済を展望する(3))
- 2006年のアフリカ経済の課題と展望--マクロ分析で見えない二つのアプローチから (特集・2006年の世界経済を展望する(3))