スポンサーリンク
世界経済研究協会 | 論文
- 拡がるスエズ問題の波紋
- グローバル・リスクとサミット体制 (総特集 洞爺湖サミットの課題と展望)
- 国際ビジネス研究学会第10回全国大会ノート 日本の産業と企業の再生(下)グローバル・パースペクティブ
- 日本の総合安全保障--総合安全保障指数から見た日本の相対的地位
- 経済協力と輸銀の役割 (円高情勢下の国際協力(シンポジウム)) -- (報告)
- 1980年代における日本の対アジア海外直接投資
- 第三世界の経済発展の方向--単純工業化路線の図式の反省
- 永安幸正著「国民経済の形成原理--内部発展論のパラダイム」
- 大和田悳朗訳「OECDレポ-ト 新興工業国の挑戦」
- B.S.フライ著加藤寛監訳「新しい経済学--ポリティコ・エコノミックス入門」
- 林理介著「アメリカの衝撃--80年代・世界危機の構造」
- 経済摩擦と自由貿易--よりグロ-バルな問題解決の視点とわが国の使命
- 地球人類は21世紀経済の展望を持ち得るか--グロ-バル・リスク・マネジメントの発想
- 国内活動と対外バランス
- 自由貿易地域の国際収支問題
- 世界経済の展望
- 研究者欄 中国の「軍転民」と「軍民統合」(上)その技術移転の側面を中心に
- 研究者欄 中国の「軍転民」と「軍民統合」(下)その技術移転の側面を中心に
- OECD貿易ハイレベル・グループの報告書〔9月6日〕について(通貨と貿易に関する二つの報告書をめぐって〕
- 吉富勝著「日本経済--世界経済の新たな危機と日本」