スポンサーリンク
上智大学神学会 | 論文
- 神秘家の神
- H.ミューレン著「位格としての聖霊」1963
- 日本の中・高等学校で使われている世界史の教科書におけるカトリック教会史
- M.J.ファレリ著「予定・恩恵・自由意志」1964
- H.C.リュンケ著「不信仰の心理学」1962
- 主の祈りとキリストの受難
- 聖体におけるキリストの現存
- Y.Lubbock;Retun to Belief,1961
- Papa Constantinopolitanus--5,6世紀における教皇と総大司教
- E.イゼロー,J.グラツィク,H.イェーディン著「宗教改革,カトリックの革新と反宗教改革」(H.イェーディン編「教会史宝鑑」第4巻)--Erwin Iserloh,Josef Glazik,Hubert Jedin;Reformation,Katholische Reform und Gegenreformation(Handbuch der kirchengeschichte,herausgegeben von H.Jedin,Band 4)1967
- H.ド.リュバク著「神の発見」(Henri de Lubac The Discovery of God.1960)
- A.シャリト著「ヘロデ王,その人となりと活動」(Abraham Schalit Konig Herodes--Der Mann und sein Werk.1969)
- K.リーゼンフーバー「実存経験と宗教」(Klaus Riesenhuber Existenzerfahrung und Religion.1968)
- 状況倫理の神学的背景
- 三冊の新しい聖書解釈書(The Jerome Biblical Commentary,ed.by R.E.Browns S.S.他 1969,A New Catholic Commentary on Holy Scripture,ed.by R.C.Fuller他 1969,Peake's Commentary on the Bible--completely revised and reset,ed.by M.Black and H.H.Rowley,1962)
- H.U.フォン・バルタザル著「神の問題と現代人」(H.Urs von Balthasar The God-Question and Modern Man,1967)
- アカキオスの離教
- Eglise et Marxisme(1940-1980)/Don Miano
- ロナ-ガンの「インサイト」が咲かせた花--方法論
- バ-ナ-ド・ロナ-ガンの業績
スポンサーリンク