スポンサーリンク
上智大学神学会 | 論文
- ルタ-と現代のカトリック教会
- アジアの教会と神学の課題
- アブラハムが自分の子イザアクを捧げたことについて--オリゲネス創世記についての第八の説教
- G.D.カウフマン著「神学的方式についての小論」(Gordon D.Kaufmann:An Essay on Theological Method,1975)
- M.コルベー著「神は死んだか,神学者たちの解答」(Maurice Corvez;Dieu est-il mort?Reponse des theologiens,1970)
- D.アンティセリ編「マルクス主義と精神分析の認識論的分析」(Dario Antiseri:Analisis epistemologico del Marxismo y del Psicoanalisis,1978),C.バルベルデ著「マルクス主義の起源」(Carlos Valverde:Los origenes del Marxismo,1974)
- D.アンティセリ編「マルクス主義と精神分析の認識論的分析」(Dario Antiseri:Analisis epistemologico del Marxismo y del Psicoanalisis,1978),C.バルベルデ著「マルクス主義の起源」(Carlos Valverde:Los origenes del Marxismo,1974)
- Dissonant Voices.Religious Pluralism and the Question of Truth/Harold A.Netrand(1991)
- 私たちの宣言する信仰 (新「カトリック要理書」をめぐって)
- 古代キリスト論の意味を現代に問う
- 書評 谷隆一郎著『人間と宇宙的神化--証聖者マクシモスにおける自然・本性のダイナミズムをめぐって』
- 書評 今道友信著『超越への指標』
- Search of Humanity--A Theological and Philosophical Approach/John Macquarrie(1983)
- B・ロナ-ガン著「神についての哲学と神学」をめぐって(現代の神学動向)
- イエスの兄弟たち
- イエスと異邦人への宣教
- ロナ-ガンの「インサイト」が結ぶ実--キリスト論からの1例-2-
- カトリック教会と良心の自由
- 法公理の歴史性
- R.スウィンバ-ン著「神の存在」(RICHARD SWINBURNE:The Existence of God,1979)
スポンサーリンク