スポンサーリンク
三重大学医学部,三重医学会 | 論文
- β1-SP1-glycoprotein(SP1)に関する基礎的,臨床的研究-3-β1-SP1-glycoprotein(SP1)の生物学的作用についての検討
- 急性腹症を呈した腸アニサキス症の2例
- 健康指標としての月経にまつわる事象
- 一過性聴力損失値の周波数別信頼性
- 月経事象とCMI所見との関連
- 開胸により摘出した左主気管支内異物(待ち針)症例
- 生検例から-第72回-甲状腺髄様癌
- 長期完全静脈栄養中に亜鉛欠乏を来たした2症例
- 血液潅流が奏効した急性有機リン中毒の1例
- 担子菌由来多糖体の生物活性について-1-カワラタケ菌体多糖体(ATSO)のAdjuvant効果
- 担子菌由来多糖体の生物活性について-2-カワラタケ培養濾液多糖体(Coriolan)のAdjuvant効果
- ニワトリヒナにおける免疫グロブリンの加齢による変化
- 担子菌由来多糖体の生物活性について-3-ATSOおよびCoriolanの抗ウイルス作用
- ウミトラノオ由来多糖SPMの添加によりconvertしたC3の抗原・抗体交叉電気泳動像による残余C3活性の測定
- 胃生検の問題点-2-
- 胃脂肪腫
- 熱傷の統計的観察
- ヒト大腸粘膜の走査電子顕微鏡学的研究--主として正常大腸および潰瘍性大腸炎について
- トレッドミル運動負荷試験における本態性高血圧症の検討
- 心筋梗塞例におけるThallium-201心筋イメ-ジング