スポンサーリンク
三田図書館・情報学会 | 論文
- イギリスにおける図書館学教育の現状
- 大学図書館の将来について(第26回日本図書館学会研究大会 三田図書館・情報学会昭和53年度研究大会合同研究大会橋本孝先生記念講演)
- 子ども時代の読書--質問紙調査およびフォーカス・グループ・インタビューからの分析
- 米国における児童図書館員の養成とキャリアパス
- 読書意欲・読書習慣の形成過程--子ども時代の読書を中心に
- 図書館・情報学の基本雑誌
- 栄養学のポピュラリゼ-ション--ビタミンを例として
- パラダイムと引用分析
- 私立大学における女性図書館員の就業意識調査
- 日本における学術図書出版点数の定量的分析
- 原著論文と抄録の関係における質的分析--情報の圧縮化へのアプロ-チ
- 情報メディアの形成過程--著者抄録を中心とした質的分析
- 情報メディアの分析--評価と展望 (Library and Information Science 30号記念)
- 科学のテクストの連鎖の過程から捉えた科学情報の伝達--その研究枠組みの考察
- 図書館・情報学諸領域における「知識」の位置付け
- 引用箇所の間隔に基づいた共引用関係にある論文間の類似度
- 共引用関係における引用論文の文脈情報を考慮した類似論文検索手法
- 専門領域における知識の伝播過程--引用ネットワ-クに基づいて
- 情報探索と質問定式化--オンライン目録検索を中心に (Library and Information Science 30号記念)
- 引用分析から把えた図書館・情報学雑誌群の構造