スポンサーリンク
三共研究開発統轄本部 | 論文
- 1-〔2-(2-Hydroxyethoxy)ethyl〕-4-p-chlorobenzylpiperidine塩酸塩(Piclobetol)およびその関連化合物の合成ならびに薬理作用〔英文〕
- カルシトニンの精製〔英文〕
- オキサゾラゼパムの安全性試験-2-実験動物胚ならびにその生後発育におよぼす影響
- 閃光光分解装置の製作
- Deaminothiamineの合成〔英文〕
- 4-Hydroxyisoquinolineの新合成法〔英文〕
- 4-substituted2,5-dimethoxytolueneと硝酸の反応〔英文〕
- 鶏におけるLACRIS(有胞子性乳酸菌)の研究-1-ヒナに対するLACRISの発育促進効果とその生物学的作用〔英文〕
- マウスおよびラットに対するベクロチアミンの安全性〔英文〕
- Eimeria tenella(コクシジウム)の微細構造に関する電子顕微鏡学的研究〔英文〕
- アイメリアの5種に対するベクロチアミン(コクシデン)の抗コクシジウム効果〔英文〕
- 鶏におけるベクロチアミンの急性毒性およびチアミン拮抗性〔英文〕
- Eimeria tenellaの発育期における組織化学的反応に対するベクロチアミンの影響〔英文〕
- 除草剤の選択性に関する研究-1-2,2,3,3,-Tetrafluoropropionic Acidのイネ科植物に及ぼす形態的変化について
- Helminthosporium siccansから単離されたアセチレン系化合物 シッカイン〔英文〕
- Isoxazoleに関する研究-1〜3-
- 新植物保護剤ヒメキサゾール(タチガレン)〔英文〕
- ウシ膵臓リボヌクレアーゼの部分ペプタイド,プロリルバリルヒスチジルフェニルアラニルアスパラギン酸の合成〔英文〕
- 抗肝てつ薬の研究
- 七員環化合物の研究-25〜29-(抄録)〔英文〕