スポンサーリンク
一般社団法人日本森林学会 | 論文
- 皆伐林と土壤酸度(1. 造林)
- ブラジルの亞熱帯混淆林に於ける二三有用樹種の天然更新(1. 造林)
- 獨逸に於けるブナの最適氣候條件(1. 造林)
- ○Pistacia Lentiscusの皮部の構造に就て(2.植物生理)
- Rhus屬樹種の研究(第六報) : ハゼノキの根の解剖殊にその樹脂道に就て
- ○双子葉材に於ける細胞間隙溝(1.森林植物)
- 〇Rhus Toxicodendronに於ける果實の蝋分の發達に就て(1.森林植物)
- ○マニホットゴムノキの乳液に就て(豫報)(1 植物生理及形態)
- Rhus屬樹種の研究(第七報) : ハゼノキの花の解剖, 殊にその樹脂道に就て
- 繖形科植物の果實の脂油腺に就て
- Rhus屬樹種の研究(第八報) : ヌルデの花の解剖, 殊にその樹脂道に就て
- Rhus屬樹種の研究 : (第九報) ヌルデの莖の解剖, 殊にその樹脂道に就て
- Rhus屬樹種の研究 (第一〇報) : ヌルデの根の解剖, 殊にその樹脂道に就て
- Rhus屬樹種の研究 (第一一報) : ツタウルシの果實の解剖, 殊にその樹脂道に就て
- Rhus屬樹種の研究 (第十二報) : ヤマウルシの果實の解剖, 殊にその樹脂道に就て
- Rhus屬樹種の研究(第十三報) : ヤマウルシの花の解剖、殊にその樹脂道に就て
- Rhus 屬樹種の研究(第一五報) : ツタウルシの花の解剖殊にその樹脂道に就いて
- Rhus 屬樹種の研究(第一六報) : ウルシノキの果實の中果皮内にある樹脂道並に〓分に就て
- Rhus屬樹種の研究(第一七報) : ツタウルシの莖の解剖、殊にその樹脂道に就て
- 櫨樹に關する報告竝に本邦文獻解説