スポンサーリンク
一般社団法人日本応用地質学会 | 論文
- 異なる方法で被覆した白浜砂岩供試体の透水係数測定結果の比較
- 地質のスペシャリストこそ今!
- 8. ボーリング孔内透水試験に関する二,三の考察 : 応用地質学会北海道支部総会並びに講演会
- 孔内透水試験に関する二,三の考察
- 岩盤の剪断強度に関する一考察
- 封圧下における岩石ばりの座屈試験 : 褶曲の生成機構に関する基礎的研究
- ミラージ現象に基づく花崗岩風化帯の構造解析
- ミラージ現象の解析にもとづく流紋岩地域の風化と地形
- 黒部川上流部における洪積世末期以降の河川地形変動
- 24. 泥質片岩風化帯における風化生成物の鉛直変化(岩石・岩盤物性・解析,口頭発表)
- 平湯・中ノ湯付近の地熱調査 : 昭和49年度研究発表会講演論文
- 青森県むつ小川原地域の地質的特性について
- 地下空間における応用地質学の現状と展望
- Engineering Geological Activities in Korea
- 九州支部平成19年度の活動状況(支部だより)
- 比重の小さい掘削流体によるボーリングスライムの排出について : 機構と適用事例
- レプリカフィルムを用いた空隙, 亀裂の可視化法
- 上水道水源の濁水防止について
- 沖積土層の可能圧縮量
- 12. 地上磁気探査法 : 応用地質学会北海道支部総会並びに講演会