スポンサーリンク
一般社団法人日本建築学会 | 論文
- 214 既往の距離減衰式を巨大地震に対応させるための補正項の導出(建築構造)
- 中小地震観測データを用いた住宅の振動特性評価
- 建物の遮音性能に関する研究(環境工学,学位論文要旨)
- 17世紀の京都の町並景観と規制 : 江戸時代の京都の町並景観の研究(その1)
- 40485 建物のライフサイクルエネルギー低減に向けたLCAツールに関する研究(建築物のLCA評価,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41677 水平採熱型地盤熱源ヒートポンプの採熱量簡易推定(地中熱利用,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 一般化硬化塑性ヒンジモデルと増分摂動法による立体剛接骨組の複合非線形解析
- 免震構造応答に及ぼす上下動の効果
- 1357 真空脱水処理された現場打ちコンクリート床スラブにおける大径空隙の膨張条件に関する考察(コンクリート工事の施工,管理 その他,材料施工)
- 25 限界耐力計算法における応答変形の推定に関する考察
- 22364 極厚・高強度鋼板を添板に使用した肌すきを有する高力ボルト摩擦接合部の評価方法 : その2 力学モデル(高力ボルト(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 6112 環境と共生するコミュニティ空間の事例的研究 : カンボジア・シェムリアップ地域を例として(その2)(海外生活実態,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5487 タイ・百年市場における保存と再生に関する研究 その3 : 精米所の保存・再生の提案(海外の歴史建築の保存・再生,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2043 下層部に履歴型ダンパーを配置した多層骨組の中地震時における応答特性(構造)
- 53 強震を受ける柱-梁-パネル系多層ラーメンの脆性連鎖崩壊
- 総本山知恩院和順会館・参道整備(近畿)
- 21644 粘土地盤に支持された構造物の大地震入力時非線形挙動に関する研究 : (その2)粘土地盤に埋込まれた構造物の挙動([原子力プラント]非線形挙動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 鉄筋コンクリートスラブの曲げひび割れ幅から定まる鉄筋の引張応力度
- 実大振動実験における木質住宅の周期特性に関する研究
- 芯コンクリートを有する鉄筋コンクリート柱の中心圧縮特性
スポンサーリンク