スポンサーリンク
一般社団法人日本建築学会 | 論文
- 22490 非対称Z型ノンコンプレションブレース架構の数値解析(立体骨組(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 242 2方向加力を受ける外ダイアフラム形式角形鋼管柱梁接合部の力学的挙動 : その2 FEM解析による検討(建築構造)
- 20414 優良解探索機能を導入した人工蜂コロニー最適化による自由曲面シェル構造の形態(自由曲面シェル(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 旧澤村邸改修(東海)
- 粘性ダンパーと標準積層ゴム支承を用いた免震構造建築の設計法に関する研究 : その1. 粘性ダンパーの力学特性に関する実験的研究
- 1049 海洋生物殻を混和した多層構造型空隙コンクリート材料の遮熱性能評価に関する基礎的検討(材料・施工)
- 5422 外国人のお客さまにむけた駅構内移動時における案内手法に関する研究(案内,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 718 福祉のまちづくりに向けた身障者支援システムの試験的開発(その2) : 身障者の身体負担に着目したまちなか空間の基礎調査(都市計画)
- 茶屋町ガーデンビル(近畿)
- 9462 東日本大震災後の岩手県上閉伊郡大槌町における商業活動の再開にみる都市再生過程に関する研究(都市史:日本(4),建築歴史・意匠,2012 年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5291 左右の違いに着目した人間の基本特性に関する検討 : 建築空間内を移動する人の動作特性に関する検討:その1(群衆・歩行モデル,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- ポリメタクリル酸メチルコンクリートの力学的性質に及ぼす調合要因の影響
- 20395 耐震改修された学校体育館の常時微動計測(体育館の耐震性能(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 633 プユマ族の住宅の変遷に関する事例的研究 : 下鬢朗集落の住宅を事例として その1(建築計画)
- 1010 冷間成形角形鋼管R部の溶融亜鉛めっき割れ発生要因に関する基礎的研究 : その2 3次元熱応力解析および金属組織観察(高力ボルト・めっき・検査法(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 216 鉄骨骨組の製作コスト評価に関する研究(建築構造)
- 612 小学校における学習・生活活動の展開からみた掲示・展示スペースの配置について(建築計画)
- 2030 多様な地震動に対する免震建物のパッシブダンパーの組合せによる過大変位抑制(構造)
- 645 奄美市名瀬における大島紬の織工アパートの分布と空間構成(建築計画)
- Gridie/グリディエ(関東)
スポンサーリンク