スポンサーリンク
一般社団法人日本女性心身医学会 | 論文
- 生殖遺伝カウンセリング(生殖医療とカウンセリング,第8回日本女性心身医学会研修会報告)
- S14-4 Effects of Pregnancy on Eating Disorders(ISPOG2007)
- P-5 The Case of Female Patient with Major Depression and Eating Disorder Treated Successfully by Process Oriented Psychology(ISPOG2007)
- 妻と夫との関係 : Domestic Violence(ワークショップ : 現代の家族関係が女性の心身におよぼす影響について)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- WS5-5 妊娠の中断後に不眠症になった女性に対するケア : 電話による催眠療法を行って(産後の精神面, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- 助産師による保健指導が発見の契機となった妊娠うつ病の一例(第6回日本女性心身医学会研修会報告)
- P-113 Perinatal Screening for Domestic Violence(ISPOG2007)
- 漢方医学におけるエイジングの考え方(教育講演,第15回国際女性心身医学会(ISPOG2007)および第36回日本女性心身医学会学術集会)
- II-4 女性アルコール依存症者に対する女性ミーティングの実際と意味付け(第II群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- これからの女性心身症(これからの女性心身医学)
- 第34回日本女性心身医学会学術集会を開催するにあたって
- P-78 Vulnerability of Insomnia and Hypnotic Use in Women(ISPOG2007)
- S16-2 Psychosocial Factors of Infertility in Developing Countries(ISPOG2007)
- P-11 The Effect of Anxiety and Neurotic Tendency on Premenstrual Symptoms in Japanese Women(ISPOG2007)
- P-108 A Study of Sense of Coherence in Adult and Elderly : In Relation to Fatigue Accumulation and Personality Factors(ISPOG2007)
- S7-1 Implications of Poor Care on Trauma Development Following Childbirth(ISPOG2007)
- S15-3 Kampo Medicine as a Therapeutic Treatment for Chronic Pelvic Pain(ISPOG2007)
- 健康教育とPMS(シンポジウム : 月経前症候群)(第25回日本産婦人科心身医学研究会)
- 39 新人助産師の就職後6ヶ月間における人間関係への思い : 心理的側面に焦点をあてて(精神・心理2,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- P-58 Two Cases of Gynecological Psychosomatic Patient Treated with Low Dose Minor Tranquilizers and Herbal Medications(ISPOG2007)