スポンサーリンク
一般社団法人日本ソフトウェア科学会 | 論文
- 第五世代プロジェクト : 11年後に考えていること(論理と推論技術の展開)
- アクティブネットワークと移動コード技術
- WISS'97会議報告
- マイクロプログラミング
- 画像理解から見たマルチエージェントシステム
- 認知科学とソフトウェア
- WEBシステムとその処理系
- シリコンバレー流基礎研究所の作り方 : Stanford大学のCSLI
- プログラム合成/変換特集の編集にあたって (プログラム合成/変換)
- MC/LISP処理系の翻訳系の構成
- PLDI '97報告
- オブジェクト指向言語を利用した自動的かつ効率的な実行時コード生成
- C++
- 第16回POPL
- 第2回マルチエージェントシステムに関する国際会議に出席して
- SIGGRAPH′90〔邦文〕
- Computer Graphics : Principles and Practice, 2nd edition, J.D. Foley, A.van Dam, S.K. Feiner, J.F. Hughes, Addison-Wesley, 1990
- Graphics Gems, I (Andrew S. Glassner編), II (James Arvo編), III (David Kirk編), Academic Press, 1990,1991,1992
- 構造化プログラム図式
- Structure and Interpretation of Computer Programs, H.Abelson and G.Sussman with J.Sussman, The MIT Press, 1985.
スポンサーリンク