スポンサーリンク
ロシア史研究会 | 論文
- ソヴェト期の共同体研究における若干の問題について(ロシア・ソビエト史における共同体)
- ソ連史研究三〇年の総括によせて(ロシア・ソ連史研究の30年)
- ソ連の農業集団化について
- ソ連の地域開発理論
- フルシチヨフの時代とは何か (1964年度大会 : 報告と反省)
- 宇宙船『ヴァストーク』と歴史家
- マクシム・コヴァレフスキー断章
- ストルイピン改革・良心の自由・正教会
- 村山七郎先生を偲ぶ
- 一九〇五年のフインランド (第一次ロシア革命 : 1971年度大会特集)
- 二〇世紀初頭の帝政ロシアにおける地方統治問題 : 内務省とゼムストヴォ・リベラルの関係を中心に 一九〇二年-一九〇四年
- ジョージ・ケナン著、左近毅訳 『シベリアと流刑制度』(I、II) 法政大学出版局、 一九九六年
- 帝政期におけるイルクーツク商人の商業的関心と地域活動の変遷 : 一八〜一九世紀のシベリア都市民
- 極東ロシアと日本人娼婦
- 帝政ロシアにおける廃娼運動 : 「女性の売買とその原因との闘争に関する第一回全ロシア大会」を例に
- 原 暉之著『ウラジオストク物語ロシアとアジアが交わる街』三省堂、一九九八年
- 近代ロシア農業史研究の「新しい波」 : A・M・アンフィモフ氏らの近業によせて (特集 ロシアの近代)
- 大学管理制度改悪とロシア史研究者
- 一九〇五年ロシア農民運動史の一事例 (第一次ロシア革命 : 1971年度大会特集)
- 革命前ロシア社会の構造的把握について