スポンサーリンク
ロシア史研究会 | 論文
- 『革命史研』夏合宿の報告にかえて
- 第十二回研究会総会の報告
- ソ連邦プロテスタント教会訪問小記
- 八二年度大会報告を聴いて(正教と国家)
- 冨岡庄一著, 『ロシア経済史研究』, 有斐閣, 一九九八年
- ペ・エヌ・ミリュコーフに関するノート
- 第一次ロシア革命における兵士運動 (第一次ロシア革命 : 1971年度大会特集)
- 「尼港事件」の諸問題 (シベリア戦争特集・2 : 尼港事件)
- ロシア社会史と『一九一四年八月』
- 現代ソ連の民族的諸関係をめぐって : エレーヌ・カレール=ダンコース著『崩壊した帝国』によせて
- 内戦終結期ロシア極東における地域統合
- Т. Ф. Павлова (отв. ред.), Фоны Русского заграничного исторического архива в Праге. Межархивныи путеводитеЛь, М., РОССПЭН, 1999.670 стр. Тираж 1000 экэ.
- 日露戦争後のロシア極東 : 地域政策と国際環境
- 巨視の歴史と微視の歴史 : 『アムール現地総合調査叢書』(一九一一〜一九一三年)を手がかりとして(歴史学と地域研究, 2004年度大会)
- ロシア史へのわたしの歩み
- 二〇世紀初頭ロシアにおける小工業問題
- 青柳和身著『ロシア農業発達史研究』御茶の水書房, 一九九四年
- 崔在東氏の書評に答える
- 実証研究者の理論的思索を読む 【書評】塩川神明著『終罵の中のソ連史』朝日新聞社(朝日選書四八三), 一九九三年九月二五日刊, 四三四+六頁, 一八〇〇円
- 「ソヴィエト活発化」政策期におけるセリコル迫害問題と末端機構改善活動
スポンサーリンク