スポンサーリンク
ホソカワミクロン粉体工学研究所 | 論文
- 真空メカノフュ-ジョン直接成形焼結装置(AM-20FVC)
- アヘマ′82に参加して
- パルスジェット払い落とし式バッグフィルタ-による集塵および洗浄効果についての研究
- サイクロン,湿式スクラバ,バグフィルタによる集塵技術の現状 (世界の粉体工学(工業)の現状)
- 東ドイツにおける粉体工学 (世界の粉体工学(工業)の現状)
- タイにおける粉体工学の役割 (世界の粉体工学(工業)の現状)
- 微粒子の帯電量分布測定装置(E-SPART ANALYZER)の開発について (粉体技術の最近の動向)
- 湿式粉砕操作にともなう諸現象 (微粉砕における高性能化)
- IFPRIの近況報告
- 粉体技術の機能性材料作製への応用 (特集 先端機能性材料の製造とプロセス--エネルギ-との関連)
- IT関連材料プロセッシングと粉体技術 (特集 IT産業における粉体工学)
- 粉体間固相反応モデルにおける接触"点"の有効厚み
- アモルファス固相からの結晶性微粒子の生成とその応用 (新素材製造プロセスにおける粉体工学)
- カスケ-ドインパクタ-のデ-タ処理(参考資料)
- 集塵における計算機シミュレ-ションの応用 (シミュレ-ションの粉体技術への応用)
- 減圧下での遠心力分級(技術資料)
- 湿式遠心法による微細粒子の分級 (粉体を取扱う現場と理論の接点) -- (粉はどこまで細かくできるか)
- 連続式流動層による石膏粒子のか焼に関する実験的研究
- 空気輸送の効率
- 粒度測定はどこまで可能か (粉体を取扱う現場と理論の接点) -- (サブミクロン粒子の物性をいかに測定するか)