スポンサーリンク
プール学院大学 | 論文
- Samuel Beckett : Malone Dies試論
- Waiting for Godot の世界と言葉
- Harold Pinter : 日常性の枠の中で
- 理解の成立 : Margaret Drabble における中間者的視点
- 生の感触 : Raymond Carverを読む
- D. H.ロレンスにおける'undress'の意味
- Fiction-事実と変容 : Muriel Spark: Loitering with Intent考
- Fiction-事実とその変容 : Muriel Spark: A Far Cry from Kensington考
- 意志の現場不在証明 : Muriel Spark: Symposium考
- A report on the missprint in Klein's Comprehensive Etymological Dictionary of the English Language
- クム族の村における保育事業
- Videoing Student Conversations for Self-Evaluation : Encouraging Learner Independence in Improvement of Conversation Skills
- 学院創立110周年・短期大学開学40年記念論集の発刊にあたって
- 回顧録 : 「教壇」を去るに当たって
- 日本 YMCA 体育事業育ての親 : F. H. Brown 略伝
- YMCA年表を作成して : 1842〜1945・体育事業関係を中心に
- プール学院短期大学での10余年を振り返って
- Effects of Form-Focused Instruction : A Survey of Recent Research
- Crosslinguistic Influence in Count and Mass Nouns
- 音楽教育の実践と成果・展望 : 本学子ども教育学科生を対象として(第三報)