スポンサーリンク
パーリ学仏教文化学会 | 論文
- 台湾の南伝仏教寺院とその様態
- 8.台湾の南伝仏教寺院とその様態(発表要旨,パーリ学仏教文化学会 第24回学術大会,学会報告)
- パーリの「学」と「学会」 : その調和
- 前田先生逝き給う
- 仏陀と形而上学 : 無記説に対する諸解釈を中心に
- 縁起の新解釈と新展開
- パーリ三蔵データベースの構築と仏典研究
- Mahapadanasuttantaとパーリ律経分別の関係
- Paritta Ritual in Bangladesh : A Study on the Understanding and Consciousness of Barua Community
- ガナーナーツ・オベーセーカラの世界
- 宗教問題条例(中国) : 「宗教事務条例」(寄稿)
- バンコックにて刊行されているパーリ語聖典
- タイ国の仏教大学について
- An Ancient Sinhalese Manuscript Discovered in Tibet and Preserved in Peking
- 具足戒を授くべからざる二十人
- ビルマ語仏教典籍"Yasavaddhana Vatthu"(称誉増大物語)の重要性について
- ビルマ語仏教典籍"Yasavaddhana Vatthu"(称誉増大物語)におけるyasaの解釈が示すもの
- ビルマ所伝「ザブパティ(Jambupati)王の事跡」(1772)の意義について
- シュエダゴン仏搭における仏教儀礼の一形態
- ミャンマーのティーラシン サーティンダイッ : Khemarama尼僧院の事例を中心として