スポンサーリンク
コ-ケン出版 | 論文
- テレビ文化の多様性のために--地方局によるドラマ制作の現状と期待 (増える,テレビドラマ制作局)
- 地域の放送現場から「元気発進!」--地方局の番組制作の現状と可能性について (特集 地方局の選択と戦略)
- あくまでも作り手と番組を通して (特集 活字メディアのテレビ観)
- 放送に関するアーカイブの動向--CMの原版大量廃棄問題を中心に
- 神様 どちらをお望みですか デジタル化か?500チャンネルか?
- 民間放送45周年記念全国大会記念シンポジウムA『多チャンネル時代における民放経営』
- 放送事業者の立場から--諸条件を徹底的に吟味し自らのデザインを描く必要 (「地上デジタル放送懇談会中間報告--新デジタル地上放送システムの形成」を読んで)
- 超デジタル放送への出発 (特集 地上デジタル放送の試み)
- テレビ(地方)局経営 迫られる自己変革 歴史的所産としての地方局 (特集 21世紀を生きる放送) -- (デジタル時代展望)
- わたし流番組論(15)年齢と創造性は反比例しない
- 「字幕」付与の充実もたらすデジタル化--民放は2007年に80%以上の番組で字幕化 (特集 放送バリアフリーをどう進めるか)
- 自立を模索する米国ローカル局 (特集 地方局の選択と戦略)
- 米国PTCの活動と放送局の青少年対応 (特集 青少年向け番組とは何か)
- 新放送人に期待する--デジタル時代のバックボーンを持て (特集 放送人の心構え)
- 関係3団体委員長正しく読み,上手に使え (特集 個人視聴率)
- 字幕放送の意義と拡充計画実施における課題 (特集 放送バリアフリーをどう進めるか)
- 変容する世界の子ども向け番組--英,独,米を中心に (特集 子ども・テレビ・ラジオ)
- 臓器移植法と情報公開・プライバシー--報道界として脳死報道の基準づくりを (特集 医療報道に問われるもの)
- 放送ジャ-ナリズムの復権を考える--TBS事件が問いかけるもの
- 「あるべき番審」と放送の自主自律基盤の強化 (特集 番組審議会--その活動と役割)